• よくあるご質問
  • トラブルに関するお問い合わせ
  • 技術資料ダウンロード
  • 株式会社荏原製作所
  • マイナビ
  • 社員のVOICE
  • 個人情報保護方針

社員のVOICE

2016年入社

知識と経験ももちろん大事ですが、それ以上に「向上心」が重要です。

仕事内容

製造方法(溶接や機械加工、組立)や生産コストなどの改善に携わります。
展示会などで新しい技術、設備、システムなどの情報を収集し社内に展開、導入したり、新たな方法で製造する際に必要となる治具などを設計・製作手配することで製造時間の短縮や省人化、安全な製造方法の確保に努めています。システム面では情報の流れを整理し、業務改善につながるシステムの構築を行っています。今後は一層のデジタル化を進め、IoTやRPA、AI等の導入も検討していきたいと考えています。

仕事を進める上でのこだわり、心がけていることは?

実際に製缶、機械加工、組立、試験の業務を行っている担当の方からの意見を大切にしています。各部署からの困りごとや相談ごとを受け取り、その原因を良く理解した上で解決策を考えます。
過去には、今まで業務整理に使用していたホワイトボードが見難いという要望からそれをデジタル化したり、加工に必要な段取り用の治具を3D-CADで設計し、3Dモデルを使って使用方法の確認や問題点を洗い出した上で発注・製作を行いました。
生産技術職には合格点はありますが、100点満点はないと考えています。どこまで満点に近付けていくことができるかが大切です。

仕事で印象的だったことは?

これまで使用していた生産システムの更新を担当しました。既存のシステムは社内の複数の部署が使用していたため、これまでどのように使用していたか、どのような情報がどのタイミングで流れているのかを把握した上で新システムの要件を定義していくことが大変な作業でしたが、全社的な協力体制によって問題なく新システムを構築することができました。

先輩に助けてもらったエピソードは?

他部署と関わる事が多く、その中でも問題点や改善点を見つけ、提案することがあります。時にその提案内容が突飛な内容でも各部署のベテランの方々がしっかり聴いて一緒に考えてくれるので、助けられています。

荏原風力機械はどんな会社ですか?

やる気があればやりたいことをさせてもらえますが、その分責任は付いて回ります。しかし失敗を恐れず、自分一人ではなく上司や先輩方に適切なアドバイスをもらいながら達成することで自分の力にしていくことができる、そんな会社です。

就職活動中の方へアドバイスを

今あなたの持っている知識や経験ももちろん大事ですが、それ以上に「向上心」が重要です。向上心を持つあなたの入社を待っています。