• よくあるご質問
  • トラブルに関するお問い合わせ
  • 技術資料ダウンロード
  • 株式会社荏原製作所
  • マイナビ
  • 社員のVOICE
  • 個人情報保護方針

企業理念

株式会社荏原風力機械は、送風機のトップメーカーとしてこれからも未来への新しい風を創り続けます

沿革

社名 株式会社荏原風力機械
英文社名 Ebara Fan & Blower Co., Ltd.
代表者 代表取締役社長 宮先 敦
本社所在地 〒513-0014 三重県鈴鹿市高岡町2470
059-383-8700(代表)
設立 1949年(昭和24)3月
資本金 4億4508万円(2006年9月より)
※主要株主/株式会社荏原製作所(100%)
従業員数 273名(2022年12月末現在)
売上高 73億円(2022年実績)
主要製品 ●一般産業用送風機
(ターボ送風機、ラジアル送風機、軸流送風機、三次元羽根送風機、多段送風機)
●風力システム製品
(風洞試験設備、電炉集塵設備、換気設備)
●汎用送風機
(ラインファン、遠心ファン、軸流ファン、ターボファン、排煙ファン)

沿革

1949年(昭和24) 3月 関西工機株式会社として資本金200万円で四日市市に設立。(主として鉄道車両部品を製造)
1962年(昭和37) 7月 事業拡大のため鈴鹿市(現在地)へ本社・工場を新設移転、砂利採取機・破砕・選別機器専門メーカーとして全面稼働を開始。
1967年(昭和42) 12月 株式会社荏原製作所と業務提携を行い、資本参加と同時に経営陣を迎え、事業内容の充実と生産品目の拡大をはかる。社名を荏原工機株式会社と改め、荏原製作所の鋼板製送風機の設計・委託生産工場に転換した。従来からの産業建設機械も製造・販売を継続。
1984年(昭和59) 7月 荏原製作所鋼板製送風機の移管範囲拡大に伴い、送風機部門を拡大。
1995年(平成7) 5月 新組立・試験工場を建設し、製造及び試験能力を強化。
2001年(平成13) 7月 濱田送風機株式会社から営業、技術部門を譲り受け、社名を荏原ハマダ送風機株式会社に変更。送風機メーカーとして業界トップシェアを確立する。産業建設機械部門(振動篩、分級機など)を大平洋機工株式会社へ営業譲渡。
2002年(平成14) 10月 ISO14001:1996認証取得。(本社・鈴鹿工場 (株)荏原製作所 鈴鹿事業所)
2003年(平成15) 10月 ISO9001:2000認証取得。(本社・鈴鹿工場 東京事務所 大阪事務所 (株)荏原製作所 鈴鹿事業所)
2005年(平成 17)10月 ISO14001:2004 更新。(本社・鈴鹿工場 (株)荏原製作所 鈴鹿事業所)
2006年(平成18) 9月 資本金4億4,508万円(現在)に増資。
2009年(平成 21)6月 ISO9001:2008 更新。(本社・鈴鹿工場 東京事務所 大阪事務所 (株)荏原製作所 鈴鹿事業所)
2016年(平成28) 10月 株式会社大岩マシナリーから標準送風機製造部門の事業譲渡をうけ、社名を株式会社荏原風力機械に変更。
2017年(平成 29)7月 ISO9001:2015 更新。(本社・鈴鹿工場 東京事務所 大阪事務所 (株)荏原製作所 鈴鹿事業所)
2017年(平成 29)10月 ISO14001:2015 更新。(本社・鈴鹿工場 (株)荏原製作所 鈴鹿事業所)
2018年(平成 30)2月 ISO9001:2015 認証取得。(国見工場)
2018年(平成 30)11月 ISO14001:2015 認証取得。(国見工場)
2021年(令和3年)3月 次世代育成支援対策推進法(次世代法)に基づき、基準適合一般事業主認定「くるみん」の認定を取得。
2023年(令和5年)7月 三重県SDGs推進パートナーに登録。
2023年(令和5年)10月 2023年度ユースエール企業認定。
2024年(令和6年)10月 営業窓口を(株)荏原製作所へ変更。