よくある故障の原因と対策を記載いたします。
解決出来ない場合は、お問合わせください。
よくあるご質問
通常運転開始後約1~2時間で安定します。
軸受温度は前日と比較して、大幅に違わないのが通常です。
急激に変化したときには下記原因及び点検項目を確認願います。
軸受には、ころがり軸受、すべり軸受があります。
許容温度は、取扱説明書を確認してください。
原因 | 対策 |
---|---|
潤滑油過充填または不足 | 適正量にする |
転がり軸受内輪と軸との嵌合不良 | 主軸または軸受の交換 |
転がり軸受外輪と軸受箱との嵌合不良 | 軸受箱または軸受の交換 |
転がり軸受の破損 | 軸受の交換 |
油の劣化 | 油交換 |
軸受箱への水分混入 | 軸受箱交換 |
軸受冷却水量不足 | 流量を増す 配管内の清掃 |
軸受メタル焼損 | メタル交換または主軸交換 |
軸受部芯出不良 | 軸受再芯出 |
軸継手部芯出不良 | 軸継手部再芯出 |
Vベルトの張り過ぎ | 張り修正 |
振動 | 振動の項参照 |
取扱ガス温度高 | 放熱羽根を取り付け ケーシングラギング施工 軸封構造見直し |
軸受温度計不良 | 取付再調整 温度計交換 |